COFFEE BEANS

Original Blend
オリジナルブレンド
生産国:コロンビア、エチオピア
生産地:Various
精製方法:ウォッシュド、ナチュラル
品種:Various
標高:Various
内容量:120g
焙煎:中~中深煎り
酸味:少しあります
苦味:ほぼないです
プロファイル:フローラル、ミルクチョコ、クリーン
コメント : 華やかで綺麗で飲みやすいバランスに仕上げています。シェードツリーに有機肥料の投与のみを行い、標高も高く害虫の問題も無い為、農薬の散布を行っていない至高のコロンビアマイルドを目指すコーヒー豆をベースに、グジ、オロミア州の高品質なエチオピアのアナエロビックをブレンド。

Ethiopia Morke Natural
エチオピア モルケ ナチュラル
生産国:エチオピア
生産地:エチオピア シダモ州 アルベゴナ モルケ
精製方法:ナチュラル
品種:在来種
標高:2,380m
内容量:120g
焙煎:浅~中浅煎り
酸味:良い酸しかないです
苦味:ほぼないです
プロファイル:ワイン・甘く華やか・綺麗すぎる
コメント : 2020年 Ethiopia COE で優勝したNigussie Gemeda氏が手掛けるロットです。モルケ ウォッシングステーションは同氏の直営農園と周辺5km圏内の小規模生産者からチェリーを買い付けています。モルケは2022年のCOE優勝ロットを生み出した地域として記憶に新しく、近年注目されているシダモ地域の中でも特に世界中から熱い視線が注がれている生産地です。

Ethiopia Karamo Natural
エチオピア カラモ ナチュラル
生産国:エチオピア
生産地:エチオピア シダモ州 ブラ カラモ
精製方法:ナチュラル
品種:在来種
標高:2,250m
内容量:120g
焙煎:中深煎り
酸味:良い酸が少し
苦味:気持ちの良い苦み
プロファイル:ラズベリー・華やか・綺麗すぎる
コメント : 2020年 Ethiopia COE にて91.04というスコアにて優勝したNigussie Gemeda氏が手掛けるロットです。
その中でもカラモ ウォッシングステーションは同氏の直営農園のチェリーのみを使用しています。
Ethiopia 最高峰のコーヒーを是非お楽しみください。

Colombia El Paraiso Lychee
コロンビア エルパライソ ライチ
生産国:コスタリカ
生産地:Villa Rosita農園
精製方法:ダブルアナエロビックファーメンテーション
品種:カスティージョ
標高:1700~m
内容量:120g
焙煎:浅~中浅煎り
酸味:良い酸、飲みやすい
苦味:ほんの少し
プロファイル:生産者のディエゴ・サムエル・ベルムーデスはコロンビアのアナエロビックの第一人者と呼ばれています。嫌気性発酵や独特の乾燥方法を用いて新たなフレーバーを創り上げ、年々その名を世界に拡げており、日本においてもこちらのコーヒー豆はとても高い人気で毎年即完売となるトップグレードなコーヒーです ※2018年 コロンビアCOE ダブルアナエロビックファーメンテーションにて精選したロットで10位入賞 この時10位でしたが、1位のコーヒー豆より高値で取引された前代未聞なコーヒー豆です
_edited.jpg)
Ethiopia Karamo Anaerobic
エチオピア カラモ アナエロビック
生産国:エチオピア
生産地:エチオピア シダモ州 ブラ カラモ
精製方法:アナエロビック
品種:在来種
標高:2,250m
内容量:120g
焙煎:浅煎り
酸味:心地よい柑橘の強い酸
苦味:ほぼないです
プロファイル:フルーティーな赤ワイン・エレガント・クリーン
コメント : 2020年 エチオピア Cup of Excellence で優勝したニグセ ゲメダ ムゲ氏が手掛けるロットです。
カラモドライングステーションは同氏の直営農園と周辺の約800の小規模生産者のチェリーを使用して、ナチュラルとアナエロビックナチュラルのコーヒーを生産しています。
このプロセスでは約120時間の嫌気性発酵を行っています。
レッドグレープやアップルの果実味、フローラルな香りが複雑な印象を与えます。クリーンで長い余韻がエレガントなアナエロビックです。

Kenya Rockbern Karani AA
ケニア ロックバーン Karani AA
生産国:ケニア
生産地:Kirinyaga
精製方法:ウォッシュド
品種:SL28,SL34,Batian
標高:1,710m
内容量:120g
焙煎:中煎り
酸味:少しあります
苦味:少しあります
プロファイル:完熟トマト、パワフル、クリーン
コメント :農園主のPetar Muchiri(ピーター・ムチリ)氏は祖父からのコーヒー農家の生まれ。現代のコーヒー産業の考え方に革命的な思考を持っており彼が作るコーヒー豆への質の高さだけでなく、担い手に届けるまでのプロセスも大事にしているのがうかがえる。以下彼自身のコメントの抜粋。「コーヒー農家の生まれなので、コーヒーを生産する難しさを理解しています。その実感を原動力に、私はマーケットの革命的なゲームチェンジャーになろうとしています。私の言う革命とは、ロースターと生産者をつなげること、Win-Winの関係を築くことです。」ジューシーで質の高いロックバーンならではのケニアの特別なコーヒー豆をお届けします。

Costa Rica Jagur Honey
デカフェ コスタリカ ジャガー ハニー
生産国:コスタリカ
生産地:トレスリオス地方 タラズ地方
精製方法:ジャーマンウォーター(ハニー)
品種:カツーラ、カツアイ等
標高:1400~1700m
内容量:120g
焙煎:浅~中浅煎り
酸味:キュッと良質な酸
苦味:ほぼないです
プロファイル:とても甘く、良い香りの余韻、クリーン
コメント : デカフェなのにドライの状態からハチミツのような、どっしりとした甘い香りが広がります。良いバランスの酸が全体を引締めます。このコーヒー豆は、近年の森林伐採によって絶滅危惧種に指定された「ジャガー」を守るためのプロジェクトとして栽培がスタートしました。コーヒー豆1ポンド(約450g)当たり、最低1セントが寄付され、森林を守る活動に活かされています。

Colombia huila Pioneros/Lavado
デカフェ コロンビア ウィラ ピオネロス/ラバド
生産国:コロンビア
生産地:ウィラ県ピタリト、パレスティナ、アセヴェド、ティマナ
精製方法:スイスウォーター式
品種:ブルボン、コロンビア、カトゥーラ、カスティージョ
標高:1600-1900m
内容量:120g
焙煎:中深煎り
酸味:酸味はキリッと良い酸
苦味:苦味は少しあります
プロファイル:香ばしいカカオ・クリーン・スウィート
コメント : パッションフルーツ、チョコケーキ、圧倒的に甘い後味。デカフェ工程で負けない原料の強いロットを半年以上かけて選別しています。コロンビアのウィラ奥地で、コーヒーの生産に情熱を傾け、先駆的な取り組みを試し続けている7人の先駆者達が率いる7つの異なる農園から生産されるコーヒー組み合わせて、スイスウォータープロセスにて97%のカフェインレス処理を施しました。